2015年11月 平日山行/石割山


   日時   2015年11月19日(木)
   場所   石割山
   コース  富士山駅富士急バス停9:30発ふじっ湖2号乗車―10:15 大出山入口下車10:26出発
          〜10:47太平山登山口着10:52出発〜11:10飯盛山11:25〜11:40大平山昼食12:10
          〜12:41平尾山12:51〜13:23石割山13:35〜13:55石割神社13:58〜14:11富士見平
          14:15〜14:36石割の湯バス停14:54ふじっ湖1号乗車 解散
   参加者  L長門 彰、SL酒井俊太、仲谷朋尚、小山幸勇  4名


 この数日前より本州南岸に前線があり、前日は午後から大降り、判断に迷うところだ。高気圧が大陸側にあることで決行する。途中での雨の覚悟をしたが、当日朝の様子は空が明るくなり小康を保った状態だ。


石割山山頂にて

丸太の階段



 石割山の登山は初心者、家族向きとある。しかし、このコースは中級向けだ。 登山口は、湖岸が見渡せる大出山入口バス停のところだ。ホテル、別荘の中を通過し、そのあと、大平山まで続く山道はところにより雨水によって真ん中が溝のように削られている。曇り空ではあるが、途中、大平山から湖岸がようやく見えるようになる。 石割山までの道は、さらに行くと、急坂で、丸太の階段が次から次に続く。 北アルプスでの幾つかの登りを克服するには絶好のルートだ。2~3時間の登りはトレーニングをしていない身には厳しいだろう。


大平山にて

石割神社



 下山途中、急な坂を経て石割神社に立ち寄る。この神社の由来と言われる、なたで切ったような狭い通路を抜ける。そこから、富士見平を経て、石割の湯への道は、林道あとを辿る。下山してから待ちかねたように雨が落ちてくる。人気の山で紅葉時だが、平日であることと天候のおかげで静かな山を満喫する。下山したところにある日帰りの温泉に入る。二つの露天風呂があり、山での疲れをとって帰路につくことができる。(文/長門彰 写真/酒井俊太)





上の写真は拡大してご覧になれます。写真上をクリック。